コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

32kenノート

  • ホーム
  • 仕事術_時間術
  • 生き方_健康
  • コミュニケーション
  • 勉強_読書
  • 副業_起業_お金
  • 園芸
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

勉強_読書

  1. HOME
  2. 読書感想&レビュー
  3. 勉強_読書
2025年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月22日 32ken 勉強_読書

本を読む人はうまくいく 長倉 顕太

本を読みたいと思ってはいるが、読書は苦手、何を読 めばよいのかわからない、時間がとれない、ついつい スマホで時間を使ってしまう、など・・・いろんな理 由があり、あまり読書ができてないなと感じている人 は多いのではないでし […]

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 32ken 勉強_読書

1冊3分で読めて、99%忘れない読書術 瞬読 山中 恵美子

私は読書好きですが、速読はできません。たくさん読み たい本はあるが、短い通勤時間で少しづつ読んでいる。 瞬読ができるようになると1冊3分で読めるようになる そうです。本当にそうなれればとても嬉しい。早く本を 読めることだ […]

2024年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 32ken 勉強_読書

50代からのやり直し英語術 野本響子

著者は英語の勉強を長年継続してきたが、英語を聞き取 ることに苦労してきたようです。ローマ字読みで覚えて いるため、ネィティブが発音する音と覚えた単語が一致 しないことが原因のようでした。   そこで英語の綴りと […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月1日 32ken 勉強_読書

いつまで英語から逃げてるの? 堀江 貴文

本書を読んで印象に残った学習方法をまとめてみました。 英語が必要なワケ、英語ができるメリット、継続して学ぶ 方法、モチベーションの保ち方がとても参考になりました。   過去の学習法は忘れたほうがよい。 リスニン […]

2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月19日 32ken 勉強_読書

ゼロから12ヵ国語マスターした私の最強の外国語習得法 Kazu Languages

多国語を習得できる方法の本ですが私は英語 習得に役立つことを選択して読んでみました。   本書によると、どの言語も「赤ちゃんが母語 を身につけるプロセス」が、大人の言語習得 でも理想的なのだそうです。 &nbs […]

2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 32ken 勉強_読書

最後の英語やり直し! 勝間和代

50代サラリーマンです。英語は苦手でずっと避け てきました。会社からの勧めで再び英語の勉強を やることなりました。せっかく勉強するなら一時 的なものではなく、しっかりと身につけたいと思 い、本書を読んでみました。 &nb […]

2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 32ken 勉強_読書

本を出したい 佐藤友美

私はいずれ本を出したいなと、ふんわりと考えてい たところです。自分の考えが一冊の本という形で残 せる。自分が書いた本で、誰かの問題が解決し、世 の中に少しでも貢献できば、とても嬉しい。   本を書くという行為に […]

2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 32ken 勉強_読書

3ヶ月でVERSANTスコアを10点上げる方法 中村友彦

VERSANT得点アップするための学習ポイント。   生活に関する問題が多い。 日常的に使用する単語を覚えること。   身の回りのものを英語で言う練習をする。 How can I say &#8230 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 32ken 勉強_読書

記憶脳 樺沢紫苑

暗記はとにかく覚えるイメージを連想する。 若いときは新しい事もどんどん覚えられた気がする。   私はいま50代です。 数ヶ月前に国家試験を受験しました。 学科と実技がありました。   似たような記号が […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 32ken 勉強_読書

脳が認める勉強法 ベネディクト・キャリー

一つのことに集中して過剰なまでに繰り返すことが 勉強だと思っているのではないだろうか。   学習の敵とみなされていた無知、気晴らし、 休憩、落ち着きのなさ、途中での放棄といったことが、 学習を手助けしているのだ […]

2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 32ken 勉強_読書

読書脳 樺沢紫苑

私は読書が好きです。 小説をよく読んでましたが、 ここ最近はビジネス書ばかり読んでいます。   読書方法については、著者の「アウトプット大全」で、 読んでアウトプットすれば内容を忘れないと学びました。 &nbs […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 32ken 勉強_読書

バカになるほど、本を読め! 神田昌典

本は最初のページから、普通に読むだけではもった いない。目的を持って本を選び、得たい情報や知識 を、自ら選択して学ぶ読書方法がある。 本書でいうバカは、常識では思いつかない発想力や 行動力が、クレイジーなレベルになること […]

2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 32ken 勉強_読書

京大卒家庭教師が教えるテスト20点アップ勉強法 うだゆか

中学2年生の子供がいます。 ちょうど反抗期なのでしょうか。 こちらから働きかけることは、 ほとんど受け入れてくれないです。   目につくことが沢山ありますが、 そういう時期なのだと思うようにして、 あんまり言わ […]

2022年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 32ken 勉強_読書

勝間式 金持ちになる読書法 勝間和代

読書量を増やさなくては。 読書とは現代の錬金術である。 本とは、合法的なカンニング、魔法の呪文の書、宝探しの 地図である。現代において情報収集のための、最もコスト パフォーマンスの良いツールである。なぜそうなのか、本 書 […]

最近の投稿

本を読む人はうまくいく 長倉 顕太

2025年6月22日

できる課長は「これ」をやらない! 安藤広大

2025年6月13日

「運のいい人」は神社で何をしているのか 川上徹也

2025年5月8日

DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ビル・パーキンス ]

2025年4月16日

1年で億り人になる 戸塚真由子

2025年4月1日

世界一やさしい「才能」の見つけ方 八木仁平

2025年1月20日

老いては「好き」にしたがえ! 片岡鶴太郎

2025年1月15日

君は誰と生きるか 永松茂久

2025年1月6日

感謝脳 樺沢紫苑 × 田代政貴 

2024年12月26日

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 アダム・グラント

2024年12月11日

カテゴリー

  • 園芸
  • 読書感想&レビュー
    • コミュニケーション
    • 仕事術_時間術
    • 副業_起業_お金
    • 勉強_読書
    • 生き方_健康

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • ホーム
  • 仕事術_時間術
  • 生き方_健康
  • コミュニケーション
  • 勉強_読書
  • 副業_起業_お金
  • 園芸
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

32ken-blog.com

50代のサラリーマンです。
読書感想文をメインに投稿しております。

★★管理職のつぶやき★★
グレート課長を目指し
Xに投稿しています。

★★花とガーデニング★★
園芸大好きおじさんです。
Instaglamに投稿してます。

ご覧になっていただけたら嬉しいです。


Copyright © 32kenノート All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 仕事術_時間術
  • 生き方_健康
  • コミュニケーション
  • 勉強_読書
  • 副業_起業_お金
  • 園芸
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
PAGE TOP