クリスマスローズの株分け
クリスマスローズの株分け作業の記録です_221016
だいぶ大きくなってきたクリスマスローズ。
植えてから3年くらいにたった思います。
そろそろかなぁ~と思い、
初の株分けにトライしてみました!
実際にやってみた株分けの手順をお伝えします。
手順
庭植えのクリスマスローズを株分けして、
庭とプランター、それぞれに植え付けます。
- スコップで株を掘り上げる。
- ハサミで株を分割する。
- 根っこに付いている古い土を落とす。
- 植え付ける。
使用した道具
スコップ小、スコップ大、ノコギリ
クリスマスローズの培養土、普通の培養土
赤玉土、オルトランDX、プランター6号(バラ用)
根っこが縦方向へ伸びるようなので、
深さがあるバラ用プランターにしました。
作業内容
時期としては10月~11月が適しているようです。
まずは1株目のクリスマスローズから。
小さなスコップではビクともしない感じだったので
大きなスコップで思い切り掘り上げてみました。
中央から2つに分けられそうです。
ハサミをいれてみましたが、結構硬い・・・
普通のハサミでは、うまく切れなかったです。
思い切ってノコギリを使ってみました。
サクサクと気持ちよく分けることができました!
この勢いで2株目のクリスマスローズも
掘り上げました。
大きいです!
手前のやつより立派です。
2つに分けてみましたが、
まだ大きい感じがします。
ひと塊に3~4芽あれば良いようなので、
さらに分けてみます。
4つになりました!
2株のクリスマスローズを株分けして
全部で6つの株になりました。
すべての株で花が咲いてくれる光景を
想像して嬉しくなってきました。
庭へ植え付け
4つは庭植えにします。
根っこについた古い土は、
割りばしでつついて落とします。
庭植えは、普通の培養土と赤玉土を
8:2で混ぜ合わせ、植え付け場所に入れました。
専用の培養土は値段が高いので
たくさん土を使う庭植えは普通培養土にしました。
害虫対策にオルトランも入れました。
ウッドチップを上から軽く被せています。
株分けする前より、
空間が広くなり風通しもよく
気持ちよさそうです。
プランターへの植え付け
2つはプランターに植え付けます。
クリスマスローズの培養土8割と赤玉土2割と
オルトランで植え付けます。
株分けして小さくなったのに
6号プランターだと立派なサイズに見えます。
株分けで根っこが少なくなってしまったので
葉っぱ全体は半分にカットしています。
根っこで吸収できる水分量と
葉っぱの蒸散のバランスをとるためです。
どんな感じ咲いてくれるか楽しみです。
花が咲いたらまた記録したいと思います。
使用した資材のリンクです。
ご参考になさってください。
■バラ用のプランター
|
■クリスマスローズの培養土
|
■オルトランDX
|
おわり。