君はなぜ働くのか 永松茂久
なぜ夢を持てないか、やりたい事が見つからないのか。
それは普段の生活で困っていないからではないか。
不自由なく過ごせる現代は、例えるのであればレストラ
ンのメニューの中身がてんこ盛りでどれを選んだら良い
かわからない状態かもしれない。(レストランは私の勝
手な例え話です)
悩んでないで、まずは目の前のモノを選んでみたらどう
か。オススメされたモノを選んでみるのもいい。食べて
みて、味わってみて、体験する。新しい発見があると思
う。次に食べてみてたいのモノが出てきて、世界が少し
広がるかもしれない。
やりたい事がハッキリしているのも良いが、目の前の事
に真剣に取り組んで、その先にやりたい事が見つかる展
開型の方法は、たくさんの可能性を秘めているのだそう
です。
本書は経営の悩みを相談する弟子(著者)と、その悩み
に答える師匠の会話形式になっております。とてもわか
りやすく、話に引き込まれて、あっという間に読んでし
まいました。
これからの私の生き方において、とても参考になったこ
とを3つまとめてみました。
①相手が幸せになることにフォーカスして話す。
自分を忘れ自分の我を入れないこと。いかにすれば目の
前の人の自己重要感が高まるか。いかに伝えれば聞く人
の心が楽になるか。いかに話せば相手が今よりもっと良
くなるか、それだけに集中して伝える。
②誰もが幸せになりたくて生きている。
みんな得をしたい。その得を求める感情は私たち人間の
脳の大半を占めている。仕事でうまくいきたいなら「相
手の感情を読む」ことに対してピンポイントで突き抜け
ればいい。
③天に豊作を祈り、手は田を耕す。
今、目の前の仕事に意味を持って向き合う。そうするこ
とで人はやがて高みへ登っていく。誰かをひたむきに喜
ばせること。目の前にあることを全力でやり実がなる時
期は天に任せる。
どうせ働くなら楽しくカッコよく働きたい。仕事を通し
て誰かを幸せにしたい。そうするにはどうしたら良いか
を自分に問うこと。そこに働く意味があるのではないか
と思いました。
|