対峙力 誰にでも堂々と振る舞えるコミュニケーション術 寺田有希
本書のタイトルである対峙力とは、相手と対等
な立場にたって本気で向かい合っている。
それが周りから「対峙力」があると言われる
状態だそうです。
著者の方は、自分のことをネガティブて小心者
そして人見知りだと言ってます。
しかし今はいつ誰と話すことになっても大丈夫
と自信を持って言えるようになったそうです。
誰とでもフラットに向き合える力=対峙力
という武器。その身に付け方が書かれています。
その中から、私にも出来そうだな、
取り入れてみたいと思ったことをまとめました。
●人との対峙について。
相手の良いところを自分の言葉で伝えてみる。
生まれ持ったものより、その人が努力して身に
つけたものを褒める。
●仕事との対峙について。
誰にでも弱点はある。自分の弱点を受入れて、
相手のいいところを尊敬して学んだほうが良い。
いま求められていることに応える。
その場で期待されている自分の役割を全うする
ことだけを考える。
●夢との対峙について。
夢も大事。でも必要とされている場で活躍できる
ことは幸せ。その時々でやるべきこと(Must)
に対して、できること(Can)をやっていく。
その先に、やりたいこと(Will)が実現できれば
よいという考えかた。
●自分との対峙について。
自分の理想とは違うかもしれないが、
周りの人が褒めてくれることを認める習慣をもつ。
褒められるキャラクターに自分自身を近づけると
人生は生きやすい。
みんなそれぞれ長所はある。自分自身と対峙
して長所を見つけることが大切。自分の才能に
気がつくことが出来れば、それが対峙力になる
のだそうです。
自分が求められていること、自分がやれること
を理解すれば、周囲の人のたちに、貢献できる
ようになれそうだと感じました。
|