起業0年目の教科書 倉林寛幸
起業する前の事前準備について書かれた本です。
著者はあまり準備しないで、いきおいで会社員を辞
めて起業したそうです。最初は付き合いのある方か
ら仕事を頂けたが、あるタイミングから仕事をもら
えなくなりました。そこの仕事がメインであったた
め、収入が激減し借金生活へ・・・ 著者の起業失
敗の経験からの教訓がぎっしり詰まっていました。
起業したいなら会社員を継続しながら準備すること。
まずは副業でお試し起業をする。失敗しても失うもの
はないのでノーリスクです。どんな事が人々に受け入
れられるのかテストができます。
お勧めなのは仕事をしたい人と受けたい人のマッチン
グサービスを利用すること。ココナラ、ストアカ、ク
ラウドワークスといったサービスがあります。このサ
ービスで仕事を調べてみると、世の中のあらゆること
がビジネスになるのがわかります。
代行ビジネスから始めるのがいい。ちょっとしたお困
りごとを代わりに引き受ける。例えば「買い物難民」
の方の買い物を引き受ける。「動画作成」を引き受け
るなど。
どんなビジネスをすればよいかの判断基準の一つとし
て、相手から求められているものをビジネスにするが
よい。良かれと自分で思ったものや、やりたいものを
ビジネスにしても、受け入れられないことが多い。そ
れで起業したら大変なことに・・・副業でならノーリ
スク試すことができます。
現在の本業の仕事でも、取り組む姿勢を変えることで
起業前の準備ができる。会社員のうちから効率よく仕
事をするマインドを持つこと。起業したら無くなって
しまう学びの場がたくさんある。会社はなんでも揃っ
ている。本業での経験はビジネスにできる。例えば部
下に教える立場の人は、社員教育やチームの作り方を
教えるビジネスに展開できる。
副業でいろいろ試して、「収入を継続して得れる」状
態にする。その収入が生活費を越えたら、会社員を辞
めても大丈夫と判断してよい。
私は会社員で管理職をしています。起業はしてみたい。
すべて自分で対応するのが大変だと思うが、直接ユー
ザーとやり取りして、喜んでいただきその見返りとし
て収入を得れる体験をしたい。
仕事の場所や時間は自分で選択できるのが、起業の最
大の魅力であると思っている。毎年、海外旅行に行き
たいが会社員では都合をつけるのが難しい。
スキマ時間でやれる副業から始めてみたい。まずは少
しで良いので収入を得る経験をいようと思う。
|